初心者の方は、ブログにお問い合わせフォームが必要なの? と思っている方いると思います。
お問い合わせフォームは必須です。
本記事は、お問い合わせフォームを簡単に作れる方法を紹介します。
お問い合わせフォームを設置する理由
ブログにお問い合わせフォームを設置すると唯一の連絡窓口としてに役立ちます。
- ブログの安定感、信頼感につながる
- ユーザーからの質問
- 企業からの連絡
- Googleアドセンスの審査内容に必要
このように色々な理由があるため、お問い合わせフォームは必ず設置しましょう。
お問い合わせフォームの作り方
早速お問い合わせフォームを作っていきましょう。
その前に、「Contact Form 7」という、お問い合わせフォーム用のプラグインを使用します。
Contact Form 7をプラグイン

「Contact Form 7」をインストールして、有効化します。
お問い合わせフォームの作成
始めに、メニューの「お問い合わせ」の新規作成をクリックします。

コンタクトフォーム追加に「お問い合わせフォーム」と入力します。

「メール」の画面を開いて、送信先に「自分のメールアドレス」を入力する。

次に、一番右下の「保存」をクリックして完了です。

「固定ページ」の新規作成を開いて、「お問い合わせ」ページを作成します。

- 題名に「お問い合わせ」と入力
- ブロックエディターを開く
- Contact Form 7のアイコンをクリックする
先ほど、「Contact Form 7」で作成したお問い合わせフォームが貼付けられます。
「更新」をクリックして公開してください。

最後に、ブログのお問い合せの画面を確認してください。
シンプルなお問い合せフォームの完成です。

作成完了したら、一度自分あてにテスト送信してね!
お問い合わせフォームは、ヘッダーメニューに表示します。

まとめ
お問い合わせフォームの作り方を紹介しました。
お問い合わせフォームは、アフェリエイトで収益化するなら必ず必要になります。
簡単に作成できますので、初心者の方は作成してくださいね。