自然災害などで今注目されるポータブル電源。1台は、備えて置きたいですよね。様々なメーカーから販売されています。
本記事は、ポータブル電源でおすすめの購入して損はない製品を紹介します!

おすすめのポータブル電源
個人的におすすめのポータブル電源は、「EcoFlow」社製の「RIVER」です。

EcoFlow RIVER
【スペック】
◆サイズ:横288㎜×高さ185㎜×奥行194㎜ ◆重さ:5kg ◆AC出力:600W(X-Boost機能ON時 最大1200W) ◆USB出力:5V DC、2.4A、12W ◆USB-C出力:5V~20V DC、5A、100W ◆車載充電ポート:13.6V DC、10A、136W ◆充電入力:AC充電、ソーラー充電、シガーソケット充電 ◆電池タイプ:三元素リチウムイオン ◆電池使用サイクル:800回
EcoFlow RIVER 詳細情報
おすすめの特徴①
速い充電
X-Streamテクノロジー機能は、かさばるアダプタをなくして、本体に内蔵したインバーターで80%まで1時間以内で充電できて、100%までは1.6時間で充電が可能です。

おすすめの特徴②
1200Wまでの家電製品を使用できる
X-Boostテクノロジー機能をONにすると最大1200Wまで電力を供給できます。これにより大きい電力を消費する家電製品を使用することが出来ます。

おすすめの特徴③
簡単に充電容量を増やせる
EcoFlow RIVER専用エクストラバッテリーを使えば、充電容量を288Whから576Whに増量できます。使用目的に適した容量、軽量化ができます。

メリット・デメリット
- 使いたい時にすぐにフル充電できる
- コンパクトなのに600Wから1200Wまでの電力供給できる
- 充電容量を増設できる
- 持ち運びに便利な大きなハンドル
- 1200Wまで可能だけど、製品によっては使えない物あり
私も仕事で現場の時に車の中で使ってます。ケトルで沸かして、寒い日に暖かいコーヒーを飲んでいます。コンパクトでも1200Wまで使える機能はとても便利ですね。
コンパクトでも多彩な他の機能
- 10台の様々な製品に同時電力供給できる
- オプションのソーラーパネルで屋外充電できる
- スマホから設定の操作ができる
- 車のシガーソケットからも充電できる

まとめ
ポータブル電源のおすすめを紹介しました。
災害時にはとても役に立つポータブル電源、緊急時に備えるため1台は持っていてもいいと思います。屋外での遊びの時、キャンプの時に使える、仕事でも使えます。
日常で使用していれば、災害時には、最大限に役に立つ日が来るかもしれません。是非試してみてください。